くままとは何者?
ニッポンの片隅でマジメでおちゃめな父『ヒロシ』と、カワイイ顔してドスコイな母『アケミ』の次女としてこの世に誕生、陽の当たる道をまっすぐスクスクと育つ。
2才上の姉『ヤンヤン』(元はネコ、それが大洋王子ようのニックネームで変化)と3才下の妹『ウッキー』(元はサル、同じく変化)に挟まれながら、カラダも態度も一番でかい、かもしれない。 家族とニッポン大好き、スープの冷めない距離に骨をうずめるはずが何を間違ったのかスイートなアメリカンに騙されて気づいたら2人の王子の母になっていた。 現在ハワイ在住。 アイスクリームと青い海、空に囲まれて心穏やかな日々(?)を送る。 将来多分糖尿病か、皮膚がんになる恐れ大。 YOGAブログはこちら↓ (ヨガクラス情報もこちらからご覧頂けます) Happy Ashtanga カテゴリ
以前の記事
2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2003年 09月 2003年 08月 フォロー中のブログ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
日曜日の午後、なが〜いフライトをへて無事にここ、ホームHawaii!に帰着しました。
なんていうか、アメリカ本土からハワイへ12時間とかのってるのに『国内線』っていう感覚が不思議(笑)、シーズンでもないのにフライトは満席で、そりゃもう居心地悪いことったら。 朝発なので行きのフライトのように眠ってはくれないし、機内で病人はでるし、到着したらホノルル空港ではじゃんじゃん荷物を送り出しすぎてつまったりするしで、タクシーで家に帰ったときは身体的精神的ともに、ぐったり。 特別時差ぼけというのではないけど、いきなり暑いとこに戻って来たからか、海流は昨夜何度もおきて泣き、今朝はこの1週間の疲れがどーっと出た上に、今週ずっと学校は秋休みかよ、って感じで、ママは不機嫌絶好調、片付けや洗濯が思うようにすすまず、めずらしくぐずる海流にまで怒鳴ってしまう始末。 いやーちょっと気をつけて体調を整えないとね、と思いつつ、酒でも、いややっぱアイスでテンションあげるか、なんて調子です。 さて、そんなことをいいつつも、家族はみんな元気、なんとかこのショックをのりこえようとしてる。 子ども達はもちろんうるさくて迷惑もかけたけど、みんなを明るく励ましたのは間違いないと思うし、長い道のりいってよかった。 子ども達にとっては沢山の親戚たちに会えた、貴重な旅。 ![]() Great Granpa、ひいおじいちゃんね、グランパに似てるからかな?海流も結構ちゃっかりなついてた。 ![]() Uncle Dan、ダディの弟、彼はすっごい、子どもの扱いがウマイ! 大洋はすっかり好きになっちゃって彼のあとばかりついてまわっていたほど…海流も私がいなくてもまーったく泣かず。 ![]() Aunt Jo、一番下の妹さん、彼女はたまに大洋のうるささにイライラしてたみたいだけど(笑)、仕方ない、子どもはウルサイもんね…でも海流の癒し雰囲気がものすごーく気に入ったらしい、しょっちゅう抱っこしてくれてた。 グランパの妹さん2人、その娘さんも一人きてて、私も初めてあった人がいっぱい。 なかなかこういう機会でないと、集まらないもんね…みんなアメリカ国内、とはいえ、遠い。 グランマはとってもしっかりしてて、それが心配だったけど色々話していたら彼女は彼女なりに感情的になることもあり、でもそれをコントロールするすべをしっている人なんだな、とわかった。 高校生の、お互いファーストラブだったグランパとグランマ。 長い時間を一緒に過ごして来てからこそ、こうやって落ち着いていられるのかもしれないね。 私もしっかりしなくちゃだ。 我が家のダディもなんとか、大丈夫、だけど今回のことでmotality、人間の死について色々考えた模様。 なにせ我が家は生命保険もはいってないし、将来設計、なさすぎ(笑)、自分が今もし突然死んだら…なんてことも考えてしまったらしい。 そしてもしグランパの突然の心臓発作が遺伝的なものである可能性も考えて、健康診断をうけるとか。 無事帰って来た、けど、なんだかやること、考えることが山積みです。 しかし秋休み…あー長い、この1週間。 ■
[PR]
by mizuhonn
| 2009-10-06 15:09
| Family
![]()
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||